今までになかったクリエイティブなリモートサービス
今までになかったクリエイティブなリモートサービス

私たちCuratorは情報リサーチや資料作成に特化し、
あなたのプロジェクトをサポートする完全リモートサポートチームです。
今まで時間や人手が足りなくてカタチにできなかったこと、
アイディアやイメージはあるのにビジュアル化できていなかったことなど、
企画をよりクリエイティブに円滑に進めるためのサービスを提供します。
あなたもかならず「ちょっと助かった!」と、思うはず。
Flow.
依頼の流れ
-
Step 1.
トークン購入・ご依頼
弊社ではお申し込みから納品のご連絡までをメールで一括管理するカスタマーサービスプラットフォーム(Zendesk)を採用しております。
-
Step 2.
ヒアリング
ご依頼内容をより深く理解し、ご安心して任せていただけるよう、オンラインビデオ会議等を利用した要件定義のためのステップを設けております。
-
Step 3.
進捗報告・確認・修正
進捗報告だけでなく、不明点や確認すべきと判断されるものなどメール上でご連絡させていただきます。修正・追加依頼なども受け付けております。
-
Step 4.
最終確認
-
Step 5.
納品
最終確認でお客様から承認を頂いたのちに本納品のご案内をいたします。後日ご請求のご案内をお送りいたします。
お支払いに関して
Price system.
Curatorではトークン制度を採用しています
トークンとは?:必要なときにすぐに頼める、まとめ買いがお得な前売りチケットです。
例
-
1トークン〜
- 手書きメモのデジタル化
- 日英翻訳
- オンライン議事録作成
-
2トークン〜
- WEBリサーチ
- お問合せ代行
- 企画書などのレイアウト
-
3トークン〜
- 名刺のデザイン
- オンラインインタビュー代行
- 商用フッテージリサーチ
-
4トークン〜
- コンペ用のプレゼン資料作成
- 市場 / 企業 / 人物 調査
- 英語圏へのお問合せ
-
5トークン〜
- ロゴデザイン
- ブランドガイドライン
- WEBデザイン
-
5
token50,000円
-
11
token1 tokenお得!
100,000円
-
23
token3 tokenお得!
200,000円
-
37
token7 tokenお得!
300,000円
まとめ買いがお得!
ご購入から90日間、いつでもトークン使ってご依頼いただけます。
1トークン = 1万円。30トークンのまとめ買いで計7万円もお得になります。
何トークン買うか迷ってる・・
トークンのプランは 5/10/20/30 トークンの4種類です。
消費トークンは依頼内容によって異なりますので、まずは下記のお申し込みフォームよりお気軽にお問い合わせください。
わたしたちは、あなたの「声」に応えるハッチのリモートチームです。
経験値、スキル、英語力など一定レベルを備えたクオリティを発揮できる遠隔のチームで構成されています。
バイリンガルの強みを活かし、世界中、多岐にわたる情報を集め、ご提案。
また、より良いデザインにこだわった資料作成も可能です。
なかなか手が回らないけれどどうにか達成させたい
タスクやプロジェクトはありませんか?
キュレーターは、そんなあなたの「最初のキリフダ」です。
一人一人のニーズに合わせ臨機応変に、いろいろな方法でみなさまのプロジェクトを遠隔からしっかりサポートいたします。
お申し込み
Request.
ご相談のみでも構いませんので、まずは下記よりお気軽にお問い合わせください。
※マークが付いている項目は必須項目です。
- Business nameCURATOR
- Businessアイディアの資料化/リサーチ/デザイン/日英二ヵ国語対応
オンライン議事録/取材・お問合せ/WEB制作/企画サポート - Company nameHATCH inc.
トークンのご購入
トークンをご購入する前に以下のご利用規約にご同意ください。
プライバシーポリシー
以下のとおり、当社の提供する本サービス全般における、利用者の個人情報の取扱いについて、プライバシーポリシーを定めます。
第1条(規約の適用)
- 本サービスの利用にあたっての登録手続は、当社所定の登録フォームにより、利用者本人が行うものとします。利用者は登録の際、提示する項目に関して正確な情報を登録するものとします。
- 利用者が登録フォームにおいて必要項目を入力し、登録をした時点で、利用者は本規約の内容に同意したものとします。
第2条(登録個人情報)
- 当社は、利用者が登録した個人情報を、個人情報の保護に関する法律その他関係する法律に従い適切に取り扱うとともに、厳重に管理します。
- 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談対応への内部規程を定め、苦情及び相談には、迅速かつ誠実に対応いたします。
- 当社は、利用者が登録した個人情報を次の利用目的の範囲内で利用します。
- 本サービスに関する登録の受付、本人確認、本サービスの提供、維持、保護及び改善のため。
- 本サービスに関するご案内、お問合せ等への対応のため。
- 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等に違反する行為に対する対応のため。
- 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため。
- 上記の利用目的に付随する利用目的のため。
- ダイレクトメール、電子メールを含む各種通知手段によって、当社が有益と判断した企業のさまざま商品情報やサービス情報をお届けするため。
- 取得した情報を、分析、集計することで傾向データやマーケティングデータを作成し、商品やサービスの改善等の目的のため。
- 当社は、事前に利用者本人の承諾を得ることなく個人情報の修正、変更をしないものとします。
- 当社は、法律上の根拠に基づき要求された場合および利用者の同意を得た場合を除き、利用者個人を特定できる個人情報を第三者に開示しないものとします。
第3条(個人情報の開示)
- 当社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、利用者本人からの請求であることを確認の上で、利用者に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知します。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
第4条(個人情報の訂正及び利用停止)
- 当社は、利用者から、①個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び、②あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づき、その利用の停止を求められた場合には、利用者本人からの請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨を利用者に通知します。なお、合理的な理由に基づいて訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、利用者に対しその旨を通知します。
第5条(利用者登録解除)
- 当社は、以下に該当する場合、利用者の本サービスへの利用登録を事前に通知することなく解除することがあります。
- 利用者が本規約に違反した場合
- 利用者の登録情報に虚偽、過誤がある場合
- 利用者により登録されたメールアドレスが機能していないと判断する場合
- 利用者が第三者になりすまして利用登録を行った場合
- その他、当社が不適当と判断する行為があった場合
第7条(Cookieの使用)
- Cookieとは、ウェブサーバーから利用者のブラウザへ送信・保持される情報です。 Cookieはその情報を送ったウェブサーバーによってのみ読まれる可能性があります。 Cookieはプログラムではなく、単独で実行されることはなく、コンピュータウィルスを内包するものでもありません。 当社ウェブサイトのアクセス性・利便性を向上させる目的で、Cookieを使い、当社ウェブサイトの閲覧状況などの情報を収集する場合があります。このデータは利用者個人を特定・追跡するものではありません。 多くのブラウザは、はじめからCookieが利用されるように設定されていますが、利用者はCookieの受け入れに際して警告を表示したり、拒否するようにブラウザの設定を変更することが可能です。
- 本サービスに第三者企業のサービスとの連携やタグの設置などを行うことにより、第三者企業がCookie情報を取得し利用する場合があります。その場合に取得されるCookie情報は、当社のサーバーではなく、第三者企業のサーバーに蓄積され、各第三者企業のプライバシーポリシーに従って管理されます。
第8条(ウェブサーバーの記録)
- 当社のウェブサーバーは、利用者のコンピューターのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは貴方個人を特定するものではありません。利用者自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のまま当社ウェブサイトを閲覧することが可能です。
第09条(準拠法および管轄裁判所)
- 本規約の準拠法は日本国法とします。
- 本規約に関する紛争の第一審の専属的合意管轄裁判所は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所とします。